
- 術前:中切歯の左右の大きさが非対称なため、
見た目が非常に悪い

- 右上中切歯の幅径調整および、
左上中切歯の歯肉整形とファイバーポストコア装着

- オールセラミッククラウン装着後
主訴
前歯の大きさが左右非対称で見た目が悪い
治療内容
左右対称になるように、まず右上中切歯の幅径を調整。歯肉のラインも非対称なため歯肉整形をした後、仮歯で歯肉の治癒を待つ。ファイバーポストコア装着後オールセラミッククラウンの歯型を採得して、1週間後にクラウンを試適し色調と形態に問題がなければ接着性レジンセメントで装着。
治療期間
3週間
治療費(税込価格)
165,000円(税込)(ファイバーポストコア33,000円、オールセラミッククラウン132,000円)
考えられるリスク
咬み合わせの調整は慎重に行っているが、歯ぎしりなどの過度の咬みしめで部分的に破損する恐れがある。加齢や歯周病によって歯肉が痩せていくことがあり、歯頸部に空隙が生じる場合がある。
保証
通常使用によるセラミックの破損は、5年以内は無償で交換もしくは修理をします。5年以降10年未満では治療費の20%を患者様にご負担いただきます。
転倒や事故による破損は保証の対象外です。保証は半年に1度の定期検診が前提となります。