審美治療

健康で機能的な口腔内環境を

山手通り歯科では、「健康で機能的な口元」をゴールに、患者さまひとりひとりのお口の状態に合わせた審美治療診療をご提供しています。歯の表面に薬を作用させ歯を白くするホワイトニングや、見た目・強度ともに本物の歯に近いセラミック素材を使った治療など、さまざまな診療メニューをご用意していますので、口元の見た目が気になる方は、お気軽に当院へご相談ください。

尚、歯並びが気になる方には矯正治療がおすすめですが、軽度の乱れであればセラミックを使って調整することも可能です。「できるだけ大がかりな矯正治療はしたくない」という方にもご要望に合わせた治療を行っていますので、是非遠慮なくお申し付けください。

健康で機能的な口腔内環境を

セラミック治療で
素敵な笑顔をサポートします

セラミックとは、患者さまの本来の歯の色に合わせて色調整ができる歯科素材です。見た目が気になる銀歯と異なり、セラミックは本物の歯のような白さと透明感を持つので、治療跡がわからないほどきれいな仕上がりになります。見た目を気にすることなく思い切り笑顔をつくっていただけるのが、セラミック治療ならではの特長だと言えるでしょう。

また、セラミックは耐久性に非常に優れており、他の歯科素材に比べて劣化が少ないことも特長のひとつです。さらに金属アレルギーの心配もないことから、近年ではメタルフリー治療の歯科素材としても注目されています。

メタルフリーについて

メタルフリーについて

金属の被せ物に使用されている素材には重金属が多く、ものによっては毒性の高いものもあり、金属の毒性が原因で金属アレルギーなどを発症される患者さまがいらっしゃいます。

また、こうした重金属の毒性は体内に蓄積していきますので、ホルモンのバランスに影響をおよぼしたり、肌に蓄積し老化のスピードを上げたりする原因になるとも言われています。当院では、このようなリスクをなくすため、金属を使わない「メタルフリー治療」を重視しています。

お口の中に銀歯があり身体になんらかの不調があるという方は、金属アレルギーの可能性も考えられますので、まずはお気軽に当院までご相談ください。

山手通り歯科の
取り扱い素材について

オールセラミック
オールセラミック

オールセラミック

前歯被せ物奥歯詰め物奥歯被せ物

すべてセラミックでできた非常に見た目の良い素材。色調の再現性にも優れ、前歯に使用することが多い素材です。尚、状況に応じてオールセラミックのなかでも強度に優れ、人工ダイヤモンドとしても使われるジルコニアセラミックを使用します。

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミック

奥歯詰め物奥歯被せ物

92%がセラミック素材で、歯質に近似した物性をもった材料。本来の歯に近いしなやかさがあり、強い咬み合わせの力がかかっても安心な素材です。

硬質レジン前装冠
硬質レジン前装冠

硬質レジン前装冠

前歯被せ物

金属に歯科用プラスチックを貼りつけた素材(被せ物)です。保険が適用できるため経済的ですが、変色・劣化しやすく、金属アレルギーのリスクもあります。

ポーセレンラミネートベニア
ポーセレンラミネートベニア

ポーセレンラミネートベニア

前歯被せ物

歯の表面を薄く削り、付け爪のように上からセラミックを貼り付けます。
歯の色や形状を修正する際に使用します。

ファイバーポストコア
ファイバーポストコア
コア装着前
ファイバーポストコア
コア装着後

ファイバーポストコア

被せ物の内部に使用

神経のない歯の補強として使用します。歯に十分な歯質が残っていない場合に被せ物を被せてもすぐに取れてしまうため、ファイバーポストコアで歯を補強します。尚、金属のコアの場合は、セラミックなどの被せ物から透けて見えてしまう場合がありますが、ファイバーポストコアは白く、見た目を悪くする心配がありません。
また、歯自体が変色している場合は事前に残存している歯根を漂白して、神経がある歯と同様の白さに修復させます。(当院オリジナル)

当院の審美治療の特徴

カラーマネジメントシステムについて

カラーマネジメントとは、デジタルカメラやモニターなどの入出力機器の色の特性を考慮し、統一的に色調の管理をすることをいいます。歯科医院と歯科技工所との間で画像データのやりとりをする際に、正確に色情報を伝達するために威力を発揮するのがカラーマネジメントシステムです。
当院では、セラミック修復物を作製する際に当院独自のカラーマネジメントシステムを採用し、患者様にとって最も自然で美しい口元を実現するお手伝いをしています。

カラーマネジメントシステムについて
カラーマネジメントシステムについて
カラーマネジメントシステムについて

接着修復治療について

接着修復治療について

二次う蝕とは、詰め物や被せ物など一度虫歯治療を受けた歯が、再び虫歯になることを言います。実は、成人の虫歯の多くがこの二次う蝕によるものだと言われています。原因は、歯と詰め物・被せ物との間にできた僅かな隙間に虫歯菌が入り込むためです。

当院では二次う蝕の原因となる隙間を作らないよう、特殊な接着法で歯と修復物の接着性を向上させ、隙間が生じにくい治療を行っています。
当院のセラミック治療はすべてこの接着法を用いて、10年の保証をお付けしています。

接着修復治療について

差し歯の根元が茶色く変色して見た目が悪い場合の治療について

  • 差し歯の根元が茶色く変色して見た目が悪い場合の治療について
  • 差し歯の根元が茶色く変色して見た目が悪い場合の治療について
  • 差し歯の根元が茶色く変色して見た目が悪い場合の治療について
  • 差し歯の根元が茶色く変色して見た目が悪い場合の治療について

神経のない歯は経年的に歯根が茶褐色に変色する場合があります。これは神経の除去に伴い、残存した血液成分が歯根を茶褐色に変色させているため起きる現象です。セラミックをかぶせてしまえば見えなくなると思われがちですが、歯肉から歯根の変色が透けて見えるので歯肉の色まで暗くなって不自然に見えます。さらに経年的に歯肉が痩せてくると変色した歯根が露出してさらに見た目が悪くなってしまいます。
山手通り歯科ではセラミックを被せる前に歯根の漂白を行って色を改善することで、より天然の歯に近い状態へと処置することが可能です。この方法を行っている医院はほとんどありません。被せた歯の根元の変色が気になる方はお気軽にご相談ください。

審美治療後も定期的にメンテナンスを

セラミックは優れた素材ですが、適切なメインテナンスは欠かせません。お口全体の咬み合わせが乱れることで治療箇所に余計な力がかかり、セラミックが破損してしまうことなども考えられます。こうしたリスクを見逃さないためにも、治療後には定期的にメインテナンスへお越しください。

診療項目

山手通り歯科
住所
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-16-8 Yファームビル3F
アクセス
東急東横線、東京メトロ日比谷線の『中目黒駅正面口』改札を出て山手通りを左に進み徒歩2分

03-5768-5517
(完全予約制 / 当日診療は事前にお電話ください)

日・祝
09:30~13:00 × ×
14:30~20:00 × ×

※受付は診療終了時間の30分前まで

医院紹介・アクセス